月別: 2020年5月

「選択肢を広げる」ことの真の意味を考える

「選択肢を広げる」ことの意義

「選択肢を広げる」のは、やりたいことをやって生きていけるという、「選択する自由」を手に入れるためだと思われがちだ。
しかし本当は、やりたいことができなかったとしても問題無く生きていけることにこそ、その意義があるのだと思う。

他の選択肢=「逃げ道」を常に持っている状態は、
「これがダメになっても大丈夫」であり、
「これが嫌になったら辞められる」のであって、
「ここじゃない場所でもOK」な状態でもある。

続きを読む

有意義な時間の過ごし方

有意義な時間の過ごし方

最近コロナウイルスのせいで外に出れない日々が続いていますね。家のなかにいる生活に飽きてしまっている人も大勢いそうです。

私も家の中にこもりっぱなしの生活に飽き飽きしてきました。そんな生活の中で最近身に染みて感じるようになったのが、今回書こうと思った「忙しいほうが有意義」ということ。あなたもちょっと思うところはありませんか?

有意義って何だろう

そもそも有意義って何でしょうか?もちろん、各個人が感じる有意義には差があって、これといった正解があるわけでもないです。私個人が思う有意義というのは充実してたなと思えるような時間の使い方です。

なにかをしてる時間というわけではなく、充実してたな、よかったなと思える時間です。

なので時にはぼーっとしてる時間も最高に充実してる有意義な時間になるわけです。

1日が終わったときに今日は充実してたなと思えるような時間の過ごし方が出来ているといいですよね。

有意義な時間を過ごすにはどうしたらいいのだろう

ではどうすれば有意義に時間を過ごすことが出来るのでしょうか。

この答えをいきなり考えると難しいかもしれません。そこで逆のことを考えてみましょう。

有意義じゃなかった時間の過ごし方は何でしょうか。もっと有意義に過ごしたいなと感じる時はどんな時でしょうか。

それは、なんとなく過ごしてしまった時間です。おそらく多くの人が最近経験していてイメージをしやすいのではないでしょうか。

多くの場合、なんとなくダラダラ過ごしてしまった時間です。このなんとなくダラダラ過ごす時間が少なくなればなるほど、充実した時間の使い方になっていくと思いませんか。

このことをもとに、最初の疑問「有意義な時間を過ごすにはどうしたらいいか」を考えると、その答えはなんとなく過ごしてしまう時間を減らすという事になるでしょう。

なんとなく過ごす時間を減らす

なんとなく過ごす時間が減っているときと、なんとなく過ごす時間が増えているときの違いは何でしょうか。

これは比較的イメージが湧きやすいと思うのですが、なんとなく過ごす時間が多いのは暇なとき、なんとなく過ごす時間が少ないのは忙しい時です。

なんとなく過ごす時間を少なくしたければ忙しくすればいいのです。

もちろん他にも方法はありますが、手っ取り早い方法の一つが、忙しく過ごすという事なのです。

どのようにすれば忙しくなるのかというと、予定をどんどん入れてしまえばいいのです。

一人の時間が多い時は、〇時までは本を読む、そのあと観たかった映画を見るというように一日のスケジュールを立ててしまうのがいいでしょう。

あなたも、予定を入れて忙しくしてしまいませんか。

コルクで簡単DIYをやってみた!(コルクマット編)

コルク

コルクDIYの良さ

今年のGWは皆さんかなり時間があったかと思います。

そんな折に、かねてよりやってみたかったコルクでDIYをやってみました!コルクマットです!

コルクマット

時間さえあれば簡単なのでおすすめですよ!

まずみなさまにコルクDIYの良さをお伝えすると、
①お気に入りのコルクをうまく使える!(捨てなくて済む!)
②材料の用意がワインを飲みながらできる!笑
③使える幅が広い!

などがあります。

続きを読む

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén